SSブログ

吹き抜けのある家 [家]

狭い敷地で隣家がすぐ近くに建っている。

こんなときどうやって採光を確保するかと言えば、、、

最初に考えたのが1階に寝室、2階にLDKをもってくるということ。

寝るだけの部屋は暗くてもいいし、1日中明るいリビングで過ごせる。いいとこ取り

でも、子供部屋を1階にしなければならず、かなり不安

将来、玄関から直行してそのままずっと出てこなくなってしまったら・・・

明るい家でも暗い家庭じゃ意味ないし。

それで、次に考えたのが1階リビングの上部を吹き抜けにするということ。

でも、住み心地はどうなんだろう

ちゃんと採光が取れるのかな

暖房効率が悪くなりそうだな。床暖房が必要かな

照明はどこに付ける?天井だったら電球変えられないよなぁ・・・

んんん・・・暗くても無難な間取りの家にするべきか。

自分が一生住む家だと思うとなかなか決められないよー


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住まい・インテリア・雑貨(旧テーマ)

nice! 0

コメント 4

kyotto

コンバンハ。おじゃまします。
うちは吹抜がある二階リビングを作ってます。冷暖房の効率、心配になりますよね。でも断熱性能がしっかりした家でならきっと大丈夫だと思いますよ。
それと、子供部屋のことも気になりますよね。今うちには子供がいませんが、リビングの上のロフトをそうしようと思ってます。独立性が低い空間なので、難しい年頃になる前に、風通しのいい親子関係を作る努力をして、個室にこもらないよい子に育ってもらうことが大前提になってますけど(^_^;)
by kyotto (2005-08-11 01:15) 

さえ

romeoさん、こんにちは!
“風通しのいい親子関係”っていいフレーズですね♪
うちも2階リビング案のときはロフトを子供の遊び場に考えていたんです。
やっぱり、間取りも大切ですが、よい子に育ってもらうような子育てが肝心ですよね(~_~;)
さっそく頑張ります!ってそんなに簡単じゃないか。
いろいろアドバイスお願いしますね♪
by さえ (2005-08-11 07:05) 

hidenosuke

こんにちは。
我が家は基本的にどんな間取りにしようと「グレるときはグレる」と思ってます(^^)。ですから、みなさん仰られるように”育て方”ですよね。小さいうちはできるだけ遊んであげて、年頃になったら近からず遠からずの距離を保ちつつ...なんてできたらいいんですけど(^^ゞ
というわけで、あまりそういうことは気にせず間取りを組んでしまいました。果たしてどうなるのか?
by hidenosuke (2005-08-11 18:29) 

さえ

hidenosukeさん、こんにちは!
『どんな間取りにしようと「グレるときはグレる」』ってドキッとしました。
思い出せば、父親と5年くらい喋りませんでした。
確かに、私も相当ひねくれていたナー・・・(今は大丈夫ですケドね)
息子は私の強情な性格を受け継がず、素直に育ってほしい・・・って、
勝手な考えですよね。
by さえ (2005-08-12 14:00) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。